close
N1一個訓讀的單漢字+例句(I)
單詞 |
讀音 |
詞義 |
例句 |
麻 |
あさ |
麻布 |
麻の上着を着ている |
網 |
あみ |
網 |
魚が網にかかる |
嵐 |
あらし |
風暴 |
嵐の前の静けさ |
頂 |
いただき |
頂端 |
山の頂に登る |
泉 |
いずみ |
泉水 |
希望の泉 |
市 |
いち |
市集 |
朝の市で野菜を買う |
命 |
いのち |
生命 |
命は別状なし |
渦 |
うず |
漩渦 |
渦に巻き込まれる |
器 |
うつわ |
容器 |
白い器に盛る |
襟 |
えり |
領子 |
洋服の襟が汚れる |
尾 |
お |
尾巴 |
犬が尾を振っている |
公 |
おおやけ |
公共 |
公の場で発表する |
雄 |
おす |
雄性 |
この虫は雄が小さい |
趣 |
おもむき |
有趣 |
趣のある店 |
殻 |
から |
外殼 |
虫が殻から抜け出す |
柄 |
がら |
人品 |
柄が悪い |
岸 |
きし |
岸邊 |
川の岸 |
絹 |
きぬ |
絲綢 |
絹の洋服 |
霧 |
きり |
霧 |
霧が深い |
茎 |
くき |
稈 |
茎を短く切る |
鎖 |
くさり |
鎖 |
鎖でつなぐ |
癖 |
くせ |
癖好 |
癖を直す |
唇 |
くちびる |
嘴唇 |
唇が薄い |
蔵 |
くら |
倉庫 |
蔵から道具を運ぶ |
獣 |
けもの |
野獸 |
この道は獣が通る |
志 |
こころざし |
志向 |
志を持って留学する |
暦 |
こよみ |
日曆 |
暦の上でもう秋だ |
杯 |
さかずき |
酒杯 |
杯に酒を注ぐ |
侍 |
さむらい |
武士 |
彼の線祖は侍だ |
潮 |
しお |
潮水 |
潮の流れが速い |
芝 |
しば |
草 |
庭の芝を刈る |
鋤 |
すき |
鐵鍬、犁 |
鋤で耕す |
筋 |
すじ |
筋,血管 |
筋がいい |
裾 |
すそ |
下擺 |
ズボンの裾をまくる |
砂 |
すな |
沙子 |
砂を噛むように |
滝 |
たき |
瀑布 |
滝が落ちる |
丈 |
たけ |
尺寸 |
スカートの丈 |
盾 |
たて |
盾牌 |
権力を盾にとる |
種 |
たね |
種子 |
スイカの種 |
束 |
たば |
束,捆 |
束になっている |
魂 |
たましい |
靈魂 |
魂が抜けた |
乳 |
ちち |
牛奶 |
牛の乳を搾る |
每日一句:プレッシャーを感じているときにさえ、楽しいと思える心を持つ人間になりたい。 (即使在深感壓力的時候,也要有享受的心。我想做這樣的人。)
全站熱搜